« 2013年09月 | メイン | 2013年11月 »

2013年10月 アーカイブ

2013年10月07日

光島和子のガラス 開催中!

ただいまギャラリーでは

大阪在住のガラス作家 光島和子さんの個展を開催しております。


%E5%85%89%E5%B3%B6%E5%92%8C%E5%AD%90%E5%B1%95_R%20%282%29.JPG

%E5%85%89%E5%B3%B6%E5%92%8C%E5%AD%90%E5%B1%95_R%20%281%29.JPG


とろりとした瑞々しい質感。


ガラスの透明感と光島さんが作りだす

シンプルで存在感のあるカタチ。

%E5%85%89%E5%B3%B6%E5%92%8C%E5%AD%90%E5%B1%95_R%20%285%29.JPG

%E5%85%89%E5%B3%B6%E5%92%8C%E5%AD%90%E5%B1%95_R%20%288%29.JPG


ガラスという素材のもつ魅力。

どこか危なくて、儚くて、壊れてしまいそうで・・・。


光島さんの作るガラスジュエリーは

ガラスの魅力を最大限に引き出し

洗練されたデザインで、とにかくかっこいい。


「変幻自在に溶けた姿、割って作られた唯一の形。

それらをときには金や銀と組み合せ、できるだけ

シンプルに仕上げます。見に付ける人がその魅力的な素材と

響き合って新しい輝きを放つことを願って・・・」


%E5%85%89%E5%B3%B6%E5%92%8C%E5%AD%90%E5%B1%95_R%20%2811%29.JPG

ガラスが溶けている姿をとどめたい、という思いから

生まれた「硝子の意思」

%E5%85%89%E5%B3%B6%E5%92%8C%E5%AD%90%E5%B1%95_R%20%2813%29.JPG

パルプを溶けたガラスで焦がしたこの作品は

ガラスの新たな表情を見せてくれます。

%E5%85%89%E5%B3%B6%E5%92%8C%E5%AD%90%E5%B1%95_R%20%2812%29.JPG

%E5%85%89%E5%B3%B6%E5%92%8C%E5%AD%90%E5%B1%95_R%20%2815%29.JPG

手で書こうとしても出てこない

焦げた軌跡。

焼けた一瞬の姿が、とても力強い。。

%E5%85%89%E5%B3%B6%E5%92%8C%E5%AD%90%E5%B1%95_R%20%2814%29.JPG

14日(月)まで開催しております。

ぜひご覧ください。


  光島和子のガラス
  2013.10.2 - 10.14
11:00-18:00 ●火曜休 ●最終日は17:00

2013年10月19日

纏う 蔦井美枝子の着尺 開催中!

札幌を拠点に活動されている

染織作家 蔦井美枝子さんの個展を

開催しております。

%E8%94%A6%E4%BA%95%E7%BE%8E%E6%9E%9D%E5%AD%90%E5%B1%95_R%20%283%29.JPG


絹糸を染め、丁寧に織られた

蔦井さんの作品は

見れば見るほど美しく

見ている自分の背筋もピンと引き締まります。

%E7%9D%80%E5%B0%BA1_R.JPG


光の加減で表情がガラリと変わります。

絹の上品な光沢がなんともいえません。。

「着尺地」とは、大人の着物を一枚仕立てるための

反物のことで、蔦井さんの着尺は幅40㎝、長さ13Mあります。


一反織るのに経糸1050本。

糸を染め、機(はた)に1050本の糸を通す作業で

全体の7割は完成、といえるのだそう。

そこから13M織っていきます。


%E8%94%A6%E4%BA%95%E7%BE%8E%E6%9E%9D%E5%AD%90%E5%B1%95_R%20%287%29.JPG

1㎝の中に経糸26本、横糸26本が入っています。


もう、気が遠くなるほどの工程に

頭が下がります。


そうして丁寧に織られた一反の着尺地。


季節をイメージして織られた

蔦井さんの織物たちは、とても美しく

色や縞のセンスがとても素敵なのです。

%E8%94%A6%E4%BA%95%E7%BE%8E%E6%9E%9D%E5%AD%90%E5%B1%95_R%20%2810%29.JPG

%E8%94%A6%E4%BA%95%E7%BE%8E%E6%9E%9D%E5%AD%90%E5%B1%95_R%20%289%29.JPG


%E8%94%A6%E4%BA%95%E7%BE%8E%E6%9E%9D%E5%AD%90%E5%B1%95_R%20%2812%29.JPG


着物っていいなあ、と改めて思います。

美しい日本の文化。

ちょっとしたお出掛け時に

さらっと着れる女性に憧れます。


10月21日まで開催しております。

ぜひご覧ください。


纏う(まとう) 蔦井美枝子の着尺

2013年10月16日(水)-21日(月)
11:00-18:00 ●最終日は17:00まで

2013年10月28日

My Chairs vol.7「建築と椅子」開催中!

今年で7回目の開催となる椅子展のテーマは

「建築と椅子」

この建築空間にこの椅子、と建築家がデザインした椅子や

選んだ椅子を建物の写真パネルとともに展示しております。

isuten1.JPG

ひときわ目を引く真っ赤な椅子。

isuten4.JPG


こちらは1954年に三愛ホテル(現 札幌パークホテル)の

ロビーのためにつくられた椅子です。

50年前。。

50年前にこんなモダンな椅子が札幌にあったなんて!

isuten5.JPG

座り心地も抜群なこの椅子。

残念ながら今はもう数脚しか残っておらず

今回は50年前にこの椅子をデザイン担当された

坂本和正様よりお借りしております。

先日のオープニングパーティーには

坂本様も東京から駆けつけてくださり

当時の坂倉準三事務所でのお話や

この椅子ができるまでの秘話をお話いただきました。


そして、こちら。

isuten6.JPG

北海道の建築界の巨匠 田上義也氏が

1927年に竣工した坂牛邸のためにデザインした椅子。

フランク・ロイド・ライトの弟子だった田上氏が

師の影響を強く受けていたことを感じさせる一脚です。

とても姿勢が正される椅子。


isutem7.JPG

こちらは、建築家 白井晟一氏が設計した「ルスツ山寮」にある

流 政之氏がデザインしたロビーチェア。

40年間大事に使われてきた椅子は

時間をかけてその美しさを増し、

いいモノは古くならないのだと改めて感じました。

isuten3JPG.JPG


まだまだ素晴らしい椅子が並んでおります。

続きは後ほど。。。


全ての椅子に座っていただけます。

とても貴重な機会です。

ぜひご来場ください!

・ヒノキ新薬ルスツ山寮の椅子
・三愛ホテル(現 札幌パークホテル)の椅子
・PS Kハウスの椅子
・坂牛邸の椅子
・上遠野邸の椅子
・Baachan-chiの椅子
・伊藤邸の椅子
・フモトノヒラヤの椅子
・CAMP SHIMIZUの椅子

My Chairs vol.7 「建築と椅子」
2013年10月25日ー11月10日
11:00−18:00 ●火曜休 ●最終日は17:00

About 2013年10月

2013年10月にブログ「GALLERY SOU BLOG」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2013年09月です。

次のアーカイブは2013年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34