ついに着ました南アフリカはダーバン 香港からヨハネスブルク乗り換え約24時間、疲れなかった
ねこれが・・・旅慣れ・・・それもあるけどなんと言ってもビジネスのフラットシート、ベットメーキング
出来るのだ・・これはビジネスで初めてだったね。南アフリカのステータス社会を垣間見たね。
さてゴルフは惜しくも67名中18位(上位17名以下は国を問わずそう云う事に・・笑) 親睦・親善大使
の気分で本当に良き思い出・・・ボルボさん有難う! いやボルボさん、来年は実力者で世界に臨む
様な事を・・・申し訳けないような気も少し・・・GDOの記者まで用意されて期待を完全に裏切り
ました・・・何せ風(風速20m)とトリッキーなコースは・・・と謙虚な小生であります。でもそんな事は
・・・あッ・・・いや・・・ボルボジャパンの赤堀さん大変お世話になりました。もっとフリーな時間で
コテージでバーベキューやりたかったね。
GDOの塩口さん、ライターの小澤さんプロトーナメントに出場できず記事を出せなかったね。
でも素晴らしい報告を頂きました。コピーしてみて下さい。
http://news.golfdigest.co.jp/news/article.aspx/40140/1/
小生初日練習ラウンドはマレーシア・シンガポール。大会1日目イタリア・フランス。2日目はスイス・
スウェーデンの代表選手とラウンドとっても楽しくプレー出来のが最高の思い出。上位17名はプロ
級で参加の仕方が違うのではと思う。(負け惜しみ)
ダーバンの空港ホールからボルボ一色(チャンピオンズはプロトーナメントの方)

1週間滞在したホテルからインド洋を見る。プールゆっくりの時間もなかったのが残念

ウエルカムパーティでモンゴメリーがトーク さっそく世界の舞台が・・・

歓迎アトラクション・・とってもスリムなとっても上手な歌手

中央にボルボジャパン赤堀氏(左) 隣は日本代表の村澤さん(リクエストしないと笑わない人・・笑)

二日間闘ったジンバリ・リゾート・ゴルフコース 見てよこの打ち下ろし・・しかも池が・・入れました

二日間大会競技が終わり18番ホール特設会場で親睦と優勝者へのエールセレモニー

ズール族もエール

ここにも出たァズール族 バスが襲撃されてマイクを取られ歴史の解説(笑)

プロトーナメントのコース名門ダーバンカントリー(世界ベスト100)ハウス前・村澤代表と

どうですかD・クラークとモンゴメリー 世界だね ほかにオラサバルやグーセンとA・エルスも

ホントは私と回るはずのA・エルス 仕方がない付いて回るか・・・笑

なんとアフリカらしい裸足でOK

大会スタッフの皆さんご苦労様でした。そして有難う感謝です。
